TAMADAI PRIDE

Pride of Tama University

冨高日向子選手オリンピック報告会

体育会スキー部の冨髙日向子さん(多摩大学経営情報学部4年)が2022北京冬季オリンピック スキーフリースタイル(モーグル)日本代表として出場を果たしました。
オリンピック、2021−2022シーズンを振り返って報告会を以下の通り開催します。(4/18から延期となっています)

当日は冨高選手によるオリンピック及び近シーズンの報告を行い、皆様から事前に頂いた質問に答えていただきます。短い時間となりますがぜひご参加ください。

日時:2022年5月16日(月) 12:20〜12:50
場所:多摩大学多摩キャンパスT-Studio2F・オンライン(Zoomウェビナー)

>>冨高選手応援サイトはこちら

<参加方法について>

新型コロナウィルス感染症対策のため、会場での参加は多摩大学関係者および取材のみで人数を限定して実施させていただきます。大変恐縮ですがオンライン(Zoomウェビナー)でのご参加をお願いいたします。
※Zoomウェビナーの参加の場合は、会場の様子が放映されるだけでカメラ・マイクは使用しません。

会場参加

会場での参加は多摩大学関係者(学生・教職員)に限定させていただきます。以下のフォームから事前登録を行ってください。(要大学アカウント)

オンライン参加

オンラインで参加される方はページ下のオンライン参加についての注意事項を確認の上、以下のフォームから事前登録を行ってください。

取材参加

取材参加を希望される方は以下のフォームからお申し込みください(1社3名まで)。報告会終了後、取材の時間をご用意いたします。

オンライン参加時の注意事項

  • 本報告会のオンライン参加は、インターネット上での会議ツール「ZOOM」を使って、当日、オンラインライブ配信形式のウェビナーで行います(録画配信はありません)。
  • オフィスやご自宅など場所を問わず、PC、タブレットやスマートフォンなどインターネット接続環境にあるデバイスで視聴することができます。
  • 本報告会のオンライン参加については、以下の事項をご確認いただき、同意の上、お申込みください。主催者は、参加者が参加申込をしたことで、以下の事項に同意したものとみなします。

利用条件・免責事項

  1. 本報告会のオンライン参加にはインターネット接続が必要です。接続に係る通信料は参加者各自の負担とします。
  2. 本報告会のオンライン参加には、お使いの PC、タブレットやスマートフォンなどに ZOOM アプリをインストールしていただくか、ブラウザからご参加いただきます。
  3. 参加者の各自が最新のコンピュータウィルス対策等がなされている機器を使用し、ZOOM アプリは最新バージョンにて参加してください。講演者、主催者は、ZOOM インストールや本セミナー参加によるコンピュータウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって生じた損害等の一切の責任を負いませんのでご了承ください。
  4. 本報告のオンライン参加申込に際しては、必ず ZOOM ミーティングシステムの接続テストを実施し、視聴可能であることをご確認の上、お申し込みください。
    <ZOOM 公式サイト・テストミーティング https://zoom.us/test
    なお、講演者、主催者では個別のサポートはいたしかねますのでご了承ください。
  5. 本報告会のオンライン参加にかかる映像、画像、テキスト、音声又は関連資料等のコンテンツの著作権は講演者、主催者、その他の著作権者に帰属します。目的の如何を問わず、コンテンツの複製(ダウンロード、キャプチャ等)、送信、転載、その他二次利用行為はお断りさせていただきます。

<お問い合わせ先>

多摩大学多摩キャンパス学生課(A棟1F 事務局内)
窓口時間 平日 9:00〜17:00 土曜 取り扱いしていません
連絡フォーム:https://tamauniv.jp/gaku-form/

G-1JWPSPWBR3