TAMADAI PRIDE

Pride of Tama University

オリンピック予選2回目〜決勝の観戦ポイント

856 views
約3分

新型コロナウィルス感染症感染防止のためパブリックビューイングは実施できませんので、皆様テレビなどで応援よろしくお願いします!予選2回目〜決勝の観戦ポイントをお知らせします。(予選1回目の結果・映像はこちら

2月6日(日)のスケジュール・放送予定
19:00-19:30:女子モーグル 予選2回目
20:30-21:00:女子モーグル 決勝1回目(準々決勝)
21:05-21:30:女子モーグル 決勝2回目(準決勝)
21:40-21:55:女子モーグル 決勝3回目(決勝)
放送:NHK 総合/Eテレ/BS4K 18:55〜23:00
※総合/Eテレは時間帯によってチャンネルが異なります。
※天候などにより変更する場合があります。

北京2022オリンピック フリースタイルスキー・女子モーグルは30人で予選が行われ、3日に行われた予選1回目で上位10名は2月6日(日)の決勝1(準々決勝)への出場が決定しています。予選1回目で18位だった冨高選手は予選2回目に回っています。
予選2回目はポイントは持ち越さず残り20名で争われ、上位10名が決勝2(準々決勝)に進むことになります。
予選2回目の冨高選手は17番目のスタートとなります。(スタートリストはこちら)

決勝1回目(準々決勝)では上位12人が勝ち上がり、決勝2回目(準決勝)の上位6人が最終の3回目(決勝)に進むことになります。決勝のスタート順は直前の回戦の成績下位から滑ることになります。それぞれポイントは持ち越されません。
冨高さんが表彰台を目指すためには1日で4回滑走することになり体力も重要となります。

予選1回目は試合後のインタビューでも話していたとおり大変緊張していたたようです。2月4日(金)の開会式(日本時間21:00開始)には参加するとのことですので楽しんでリラックスできるかと思います。予選1回目の結果も予選通過ラインは超えていますのできっと落ち着いてビブス番号「6」以上のチカラを発揮できれば表彰台も見えてくると期待しています。(ビブス番号はワールドカップの総合ポイント順位)

注目は精度・質の高いターンと得意としているエアートリックのコークセブンツー(720)です。回転軸を傾けて横に2回転する大技ですので是非注目してください。

夢の大舞台で躍動する冨高選手へ、応援メッセージを募集しています。
皆様、引き続き大きな応援よろしくお願いします!

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
G-1JWPSPWBR3